クリスマスやイブの夜のおまじない!夢を現実に・願いが叶う

クリスマス・しかできないこと・イブの夜・おまじない・夢・現実に・願い・叶う スピリチュアル
スポンサーリンク

 

クリスマスイブはキリスト教の教会暦では、12月24日の日没から24:00までのことを指します。

イエス・キリスト誕生の前夜祭にあたる日です。

そんな神聖なクリスマスイブの夜にやるおまじないがあることをご存じですか?

これから紹介するいくつかのおまじないは、イブにしか出来ないもの、イブから始めなくてはいけないものです。

これらの強力なおまじないでイブまでに、夢を現実にできると嬉しいですよね。

これから、クリスマスイブの夜にしか出来ないおまじない!夢を現実に・願いが叶うについて紹介します。

 

クリスマスイブにしか出来ないおまじない

クリスマスイブにしか出来ないおまじない

「キャンドルのおまじない」

この占いは合計12日間キャンドルに炎を灯すことで願いを叶えるおまじないです。

13日間もの間使うことになるので、長持ちしそうな大きいキャンドルを準備しましょう。

 

1、 まずは、叶えたい願いの意味を持つキャンドルを準備します。

以下を参考にしてみてください。

  • 黒・・・威厳・強さ
  • 白・・・純粋・神聖な
  • 灰色・・・調和・儚さ
  • 紫・・・直観力・頭脳明晰
  • 緑・・・健康・豊かさ
  • 茶色・・・大地の恵み・力
  • 青・・・冷静・誠実・信念
  • 黄色・・・富・権力・希望
  • ピンク・・・恋愛・コミュニケーション
  • 赤・・・情熱・明るさ・魔除け

 

2、 クリスマスイブ当日(12月24日)にあなたの願い事をキャンドルに彫ります。

3、 クリスマス(12月25日)からそのキャンドルに炎を灯し、願い事をします。

4、 毎日15分ほど願いましょう。

5、 これを12日間(1月5日)まで続けます。

6、 1月5日の願い事が終わったら、炎を消してなるべく早めにキャンドルを地面に埋めます。

 

キリスト教徒の間では、キリストの誕生から東方の三博士の訪問で初めて世の中に現れた公現祭までの期間を「クリスマスの12日」と呼び、お祝いが続きます。

そのお祝いの加護にあやかったおまじないと言われています。

 

当日に!クリスマスイブの夜に見た夢が叶うおまじない

当日に!クリスマスイブの夜に見た夢が叶うおまじない

「クシのおまじない」

クリスマスイブの日までに新しいクシを用意しましょう。

クリスマスイブの夜、就寝前にそのクシで髪をとかします。

そのクシを枕の下に入れて寝ます。

その日の夜に見た夢が現実になると言われています。

 

「水のおまじない」

クリスマスイブの夜に、コップに水を入れて枕元に置いて寝ます。

このコップに入った水があなたの未来の姿を映し出す鏡の役割をします。

この日の夜に見た夢が現実になると言われています。

起床後にコップと水は片付けてくださいね。

 

素敵な夢を見られるといいですね。

 

クリスマスイブに願いが叶うおまじない

クリスマスイブに願いが叶うおまじない

「願いを叶えるおまじない」

クリスマスから新年にかけて、スペインのアンダルシア地方でよく食べられているお菓子「ポルボロン」。

口の中でホロホロと崩れる優しい味わいのお菓子です。

最近では店頭でも見かけるようになりましたし、材料も少なく簡単に作ることができますので、レシピを検索してみてください。

 

まず、叶えたい願い事を思い浮かべましょう。

ポルボロンを口の中に入れて崩れないうちに「ポルボロン、ポルボロン、ポルボロン」と3回唱えることができたら、願いが叶うと言われています。

年に一度のクリスマスイブに是非ためしてみてくださいね。

 

クリスマスイブまでに両想いになるおまじない

クリスマスイブまでに両想いになるおまじない

「花柄ハンカチのおまじない」

1、 まずは新品の花柄のハンカチとロウソクを4本(安定性のある太いものが良い)、白い紙、赤いペン、あったらお気に入りの香水を準備しておきましょう。

2、 ハンカチを机の上に広げ、ロウソクを4隅に置きます。

3、 4本のろうそくに火を着けます。(火の扱いには十分に注意をしましょう。)

4、 4本のロウソクに囲まれた中心に、白い紙を置きます。

5、 ハンカチの上に置いた白い紙に、赤いペンで相手の名前をイニシャルで右上と左上の二か所記入します。

6、 火を消した後、自分のお気に入りの香水を一度だけ振りかけるとさらに効果があると言われています。
※香水はアルコールを含んでいます。

 

火をつけたまま紙に振りかけようとすると引火の恐れがありますので、必ず火を消してから振りかけてくださいね!

 

このおまじないは、クリスマスの前日まで行うことができます。

おまじないで使ったハンカチと白い紙は、願いが叶うまで保管してください。

願いが叶わない時は、白い紙を処分し、新たな紙でもう一度おまじないをすることができます。

 

ハンカチは願いが叶ったら、そのまま洗って普段に利用しても問題ありません。

くれぐれもやけどや袖口などへの引火には注意して行ってください。

 

クリスマスやイブの夜のおまじない!夢を現実に・願いが叶うまとめ

 

クリスマスやイブの夜のおまじない!夢を現実に・願いが叶うについて紹介しました。

誰もが大好きな人と過ごすことを望み、街も華やぎ、幸せな雰囲気に包まれるクリスマスイブ。

クリスマスイブにしかできない夢のおまじないや、思いを叶えるおまじないであなたの夢が現実になるといいですね。

聖なる夜のパワーであなたに幸せが届くことを祈っています。

 

タイトルとURLをコピーしました