業務スーパーオートミール虫はいない?安全性や危険性・そのまま食べれる?

業務スーパー・オートミール・虫・いない・安全性・危険性・そのまま・食べれる 食品・雑貨
スポンサーリンク

 

業務スーパーのオートミールといえば、食物繊維も豊富で、コスパ最強で、尚且ちょっとの量でお腹いっぱいになるし、アレンジ次第でどんな料理にもなるのでダイエッターに話題ですが…

オートミール原材料のオーツ麦って虫がわないの?安全性は?という疑問の声もあるようです。

業務スーパーのオートミールは、本当に安全性に問題はないのか?や虫はいないか保存方法等をご紹介いたします。

 

業務スーパーオートミール虫はいない?

業務スーパーオートミール虫はいない?

オートミールの原材料はオーツ麦というものです。

お米に気がついたら虫がわいていた!なんて経験もあるかと思いますが、同じ穀物類なので実は虫がいる可能性もあるようです。

開封後の保存方法を簡易にしていた、もしくは長い間保存していた等の場合、袋や保存容器の少しの隙間からでも侵入してくるそうです。

 

賞味期限がまだ大丈夫だからと、そのまま保存していたら虫がわく原因になるのかもしれません!

開封前なのに虫がいた!なんて場合もあるようですが、それは梱包の際に既に入っていた可能性があるようですね。

それというのも、海外の食品基準が日本と違って農薬の使用量等の考え方が違うということが理由とか。

農薬を多く使えば虫の混入も防ぐことができるかもしれませんが、身体や地球環境に害を及ぼす可能性がある量は使用しないという考えもあるようです。

 

業務スーパーオートミールの安全性・危険性は?

 

価格がお手頃で手に入れやすいという利点がある代わりに気になるのは、業務スーパーのオートミールが安全かどうかですよね。

こんなに安いし、輸入品だし、大丈夫なの?と思ってしまう方も多いかもしれません。

まず、農薬が残っていないかが気になりますよね。

実際は、全く残っていません!とは言えないようです。

 

ただし、日本の食品基準に満たしていない場合は、市場に出回ることはまず無いと言っていいので、業務スーパーや他の店舗で購入できるものは、気にしなくて良いようです。

 

言われているのは、使われている除草剤に発がん性があるのではということでした。

調べてみると、除草剤で「ラウンドアップ」というものがあって、こちらは日本の農家でもよく使われているものですが、こちらが、発がん性があると言われているようです。

日本では、ラウンドアップの使用をしたものから発がん性の物質は確認されなかったということで、使用を認めているため、オートミールの販売も許可されています。

 

気になる方は、オーガニック等、農薬の量を少なくしているものを選ぶと良いですね!

 

業務スーパーオートミールそのまま生で食べれる?

業務スーパーオートミールそのまま生で食べれる?

業務スーパーのオートミールは、様々な調理方法があるようですが、忙しい朝や時間をかけたくない時にはさっと食べられたら良いですよね!

実際に、生でそのまま食べられるのでしょうか?

調べてみると、生で食べている人も一定数いるようです。

 

スナック感覚でポリポリそのまま食べたり、ヨーグルトに入れてシリアルのように食べたりしている人もいるようです。

ただし、業務スーパーで売られているオートミールは、生食をすすめるものではありません。特にロールドオーツのものは、一度熱を加えて調理した方が食べやすくなるようです。

オートミールの中にも、生食okのものもあるようなので、生食で美味しく食べたいという方は試してみる価値がありそう!

 

業務スーパーオートミールの保存方法

業務スーパーオートミールの保存方法

買ってきたオートミールの保存方法ですが…前述したように、保存方法によっては虫の繁殖につながってしまうので、なるべくわかないようにしたいですね。

 

温度や湿度が高すぎたりすると繁殖しやすいので、まず未開封の場合は、パントリー等、日が当たらず、温度が上がりにくい場所で保存します。

物によっては、袋自体に小さな穴が元々開いているものがあり、そういったものは買ってきたまま保存するのは危険かもしれません。

その場合は、密閉容器に移し替えたりして、外部からの虫の侵入を防ぐ方法を取ります。

 

開封後は、早めに食すことが一番良いのですが、難しい場合は、しっかり密閉して、冷暗所(冷蔵庫)に入れて保存しておくことが良いようです。

プラスαで、乾燥剤を入れている方もいるようなので、そこまでしておくと安心ですね!

 

 

業務スーパーオートミール虫出る?安全性や危険性・そのまま食べれる?まとめ

 

業務スーパーで売られているオートミールは、虫が出ると言われているが実際はどうなのか?

そして、安全性についてや、保存方法についてご紹介いたしました。

コスパが良いことや、様々な料理に使えることで、話題の業務スーパーのオートミールなので、しっかり保存しておくことで、安全に楽しめたら良いですよね!

業務スーパーオートミール虫はいない?以外にも業務スーパーオートミールまずい?と気になる方はこちらもみてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました