韓国料理の中でも人気メニューの一つ、サムゲタン。
食べたいけれど、サムゲタンが食べられるお店が近くにない!
なんて方も多いのではないでしょうか。
輸入食品のお店として人気のカルディには簡単に作れるサムゲタンのもとが売っているんです!
それってまずいんじゃないの?作り方は?骨って食べれるの?口コミはどう?等々気になる点も多いでしょう!
カルディのサムゲタンは、美味しいのか、まずいのか。
作り方は簡単なのか、骨まで食べられるのか。
そんな疑問を口コミと共にまとめてみました!
カルディサムゲタンまずい?特徴
カルディのサムゲタンを鍋にあけたら、本気の鶏がごろん。
「えっ···?」って声出ます、絶対(笑)
骨までほろほろで美味しかったなあ~ pic.twitter.com/4aJNOp8IML— 石ころめせん (@nanjaraho_i) December 18, 2020
カルディのサムゲタンはよくスーパーで売っている液体状の鍋のもとと同じようにパウチ袋に入って売っています。
内容量は1kgで2~3人前。
原産国は大韓民国となっているので、本場の味が期待できます。
高麗人参やなつめぐニンニクが入っているので食べると元気が出そうですね!
価格は1,166円(税込)と、少々お高めな印象ですが、なんと中には若鶏が丸々1匹入っているということです!
それを考えると、このお値段でも納得な気がしますね。
カルディサムゲタンのカロリーと原材料
カルディサムゲタンのカロリーは1袋あたり810kcal
栄養成分表示1袋(1kg)あたり
- エネルギー810kcal
- たんぱく質88.0g
- 脂質31.0g
- 炭水化物42.0g
- 食塩相当量3.6g
(推定値)
カルディサムゲタンの原材料
カルディサムゲタン作り方
作り方は至って簡単!方法は3つあります。
その1 お鍋で
お鍋に移して、約10分煮たらできあがり。
その2 湯煎で
袋を開封せずに、そのまま沸騰したお湯の中に入れ、約20分間あたためるとできあがり。
その3 電子レンジで(500w)
深めの電子レンジ対応容器に移し、ラップをして約10分間あたためるとできあがり。
どの方法も簡単で助かりますね!特に電子レンジであたためられるという点は、面倒くさがりの人には嬉しい作り方ではないでしょうか。
カルディサムゲタンまずい・美味しい口コミ
では、サムゲタンの味の評価はいかに?気になる口コミを見ていきましょう!
良い口コミ
- カルディのレトルト参鶏湯、めっちゃ美味しい!!!
- 一つの二人で分けてもメチャクチャ量あるし本格的な味で百点満点って感じ…
- これ美味しいよね。鳥が丸々入ってる!
- カルディで売ってる参鶏湯はリピしまくり!
悪い口コミ
- そのままだとちょっと味が薄いようだから調整が必要だけど
美味しいしボリュームあるということでリピートして買われている方が多いようです。
味が薄いという意見はありましたが、まずいと言った意見はほぼ見つかりませんでした。
カルディサムゲタン骨食べれる?
カルディのサムゲタンに野菜を追加して。美味しい。 pic.twitter.com/jHODkkWZNR
— m.s.yan (@msyan69) January 27, 2021
若鶏が丸々一匹入っているということで、もちろん骨もあります。
骨についての口コミもいくつか見つかりました!
- 骨までほっろほろ
- 骨までたべられるくらいしっかり煮込まれています。
- 煮込まれまくって骨まで柔らかい!
- 骨まで柔らかくて全部食べられる。
- 骨まで柔らかくなっててやばい
ということで、骨まで柔らかいと感動している口コミが多数見つかりました!
しかし、一部の方から、骨がザラザラする、骨まで柔らかすぎてキモい等の意見もありましたので、ご参考までに。
カルディサムゲタンまずい口コミも?作り方・骨食べれる?まとめ
カルディのサムゲタンについて調べてみた結果、いかがでしたか?
口コミではまずいという意見はほとんどなく、みんな美味しく食べられているようでした。
食べ方も簡単で、骨まで食べられるサムゲタンでしたが、残念なお知らせがあります。
2022年2月にアレルギー表示の「乳成分」が欠落していたことで、現在は販売中止・商品回収となっているそうです。
商品をお手元にお持ちの方は、該当商品でないか確認することをお勧めします。
せっかく人気の商品なので早く再販される日が来ることを願います。