昆虫ゼリーダイソーいつまで・冬は?カブトムシ100均マット口コミや餌2023は?

昆虫ゼリー・ダイソー・いつまで・冬・カブトムシ・100均・マット・口コミ・餌 食品・雑貨
スポンサーリンク

 

昆虫採集に行ったり、自由研究で昆虫を育てたりする人もいるのではないでしょうか?

昆虫を育てるには、まず昆虫ゼリーや昆虫マットといった飼育セットが必要になります。

ホームセンターやペットショップでも売っていますが、なんとダイソーでも購入できるのです。

夏休みは何かとお金もかかるので、昆虫ゼリーや昆虫マットはダイソーで安く揃えたいですよね。

ただ昆虫ゼリーや昆虫マットはダイソーでいつからいつまで販売されているのでしょうか?

ダイソー昆虫ゼリー昆虫マット!100均ヤガラシチップいつまで?について紹介します。

 

 

ダイソー昆虫ゼリーはいつまで売ってる?販売期間は?

ダイソー昆虫ゼリーはいつまで売ってる?販売期間は?

昆虫ゼリーや昆虫マットなどは季節商品となっていて、販売されている期間は決まっているようです。

毎年、冬は販売されていない商品。

購入する際にせっかくダイソーに行ってなかったらショックですよね。

10月には販売されていない状態となっています。

販売開始は夏グッズがダイソーに出始める頃で、販売終了は秋に入る頃ですね。

ダイソーには昆虫ゼリーだけでなく、虫カゴなどの商品もありますが、毎年夏が終わると見かけなくなります。

 

 

 

 

 

中には1年中あると書いているツイートもありました。

店舗によって多少の違いはあるかもしれませんが、基本的には秋冬にはおかない商品。

何度もダイソーに足を運んでいますが、夏以外で見かけることはありません。

 

※店舗によって違う場合があるかもしれませんので、お近くの店舗に問い合わせることがおすすめです。

 

ダイソーで昆虫飼育セットは揃う?

ダイソーで昆虫飼育セットは揃う?

昆虫を飼育するために最低限必要なものは、昆虫の家となる飼育容器、昆虫の餌になる昆虫ゼリー、昆虫の寝床になる昆虫マットです。

良いものを揃えるとなると、それなりのお値段がかかってしまいます。

ダイソーには、飼育容器も昆虫ゼリーも昆虫マットもあり、昆虫飼育セット一式を安く揃えることができるのです。

種類も豊富なので、好みに合わせて選ぶことができると思います。

お子さんが突然カブトムシやクワガタムシを捕まえてきても大丈夫!

ダイソーで飼育セットを揃えましょう。

 

ダイソー昆虫ゼリーの種類・カブトムシにも

ダイソー昆虫ゼリーの種類・カブトムシにも

・昆虫ゼリー 110円(税込)
深めで底が丸い一般的な形のカップに入ったゼリーです。
7種類の味が入ったフルーツミックスと、黒糖風味の2種類があります。
昆虫のエサで味が選べるとは驚きですね。
20個入り。

 

・浅型 昆虫ゼリー 110円(税込)
広口・浅型のワイドカップに入ったゼリーです。
フルーツ味と黒糖風味の2種類があります。
昆虫にも味の好みがあるのか、試してみても面白いですね。
20個入り。

 

・浅型 高たんぱく消臭ゼリー 110円(税込)
ニオイが気になる人には、消臭効果のあるこちらの浅型消臭ゼリーがおすすめです。
成虫専用で、ヨーグルト風味になっています。
20個入り。

 

 

・昆虫ゼリータンク 110円(税込)
内容量は270gで、カップ入りゼリー17個分です。
ゼリーが20個入りで110円なので、ゼリーを買う方がコスパは良いですね。

 

・カブトムシ幼虫のエサ 110円(税込)
カブトムシの幼虫用のエサです。
ペレットタイプで昆虫マットに混ぜて使うので、簡単に扱うことができます。

 

 

ダイソー昆虫マット・ヤガラシチップも

ダイソー昆虫マット・ヤガラシチップも

・くぬぎ昆虫マット 110円(税込)

カブトムシやクワガタムシが好むくぬぎとならの木だけを使用したマットです。

自然に近い環境で飼育できるのが良いですね。

内容量は約2.5ℓとたっぷり入っています。

 

ヤシガラチップ

・脱臭・保湿マット ヤシガラチップ 110円(税込)

汚れにくくて、強い脱臭力と高い保湿性のあるヤシガラチップです。

成虫専用となっています。

内容量は約2ℓも入っています。

 

・カブトムシ育成マット 110円(税込)

産卵から幼虫、さなぎ、成虫になるまでカブトムシを育てることができる育成マットです。

育成が成功すれば、翌年もカブトムシに会える楽しみがありますね。

 

昆虫マットの栄養保水ウォーター

・昆虫マットの栄養保水ウォーター 110円(税込)

昆虫マットのケア用品として、栄養保水ウォーター売られています。

昆虫マットにはある程度の湿り気が必要です。

ボトルを逆さまにした状態で昆虫マットに直接さして使うので、霧吹きなどでこまめに水分を補給する必要がなくなります。

だたし、250ml入りとやや大きめなので、飼育容器の中で場所を取ってしまうのが気になる人もいるかもしれません。

 

ダイソー昆虫ゼリーの口コミ

 

 

 

 

昆虫ゼリーダイソーいつまで・冬は?カブトムシ100均マット口コミや餌2022まとめ

 

昆虫ゼリーダイソーいつまで・冬は?カブトムシ100均マット口コミや餌2022について紹介しました。

種類も豊富なので、お子さんと一緒に選んでみても楽しいと思います。

ダイソーには、飼育容器や昆虫ゼリー、昆虫マットだけでなく、エサ皿やのぼり木、コバエ除けシートなどのグッズもあるので、ぜひ昆虫用品コーナーもチェックしてみてください。

店舗によって違いはあるかと思いますが、夏が終わると販売が終了します。

2022年も販売されているのでぜひダイソーでチェックしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました