私が紹介したいのは業務スーパーの冷凍そばです。
おすすめしたいそばなのですが、実はその業務スーパーのそばがまずいとネットで騒がれているんだとか。
本当に業務スーパーのそばがまずいのか筆者の感想や、口コミ・カロリーについてお伝えしたいと思います。
よかったら最後までご覧くださいね。
業務スーパーそばがまずい・美味しい?レンジで出来る?
今日暑かったね☀️
ざるそば食べたくなって業務スーパーで5食大人買い?😅
とりあえず二人前食べよ(^-^) pic.twitter.com/3zQifUGz7T— まっきー (@btz_oy) May 25, 2019
筆者も業務スーパーのそばを食べたことありますが、まずいとは感じませんでした。
そばの風味が欲しい方は少し物足りないと感じる事があるかもしれませんが、「うわ!まず!」と食べれない事は全くなかったです。
値段も266円(税込)なので、5食分入っている事を考えたらとてもお得ですよね。
量も200グラム入っていて食べ応えがあるので具材を少な目にしても満足感がありました。
また調理法も簡単で、お鍋に水をたっぷり入れて沸騰したら30秒冷凍そばを入れるだけ。
洗い物が増えて面倒な方も安心してください。
この冷凍そばはレンジでもできちゃうんです。
少し細長い状態で冷凍されているので大きめのお皿を使う事になりますが、そこにめんつゆや具材を後で入れちゃえばお皿ひとつで出来てしまいます!
味・手軽さを考えても筆者的にはリピ買いする方が多いのではないかと思います。
業務スーパーそばの口コミ
業務スーパーの冷凍そばは冷やしても温めても絶品だった https://t.co/1MdYN0Ruhp pic.twitter.com/D2rSRpD0hx
— ガジェグル@ヒーニョン (@hinyonposu) July 25, 2017
業務スーパーの5個入り冷凍そばで年越しそば
長ネギと人参ぐつぐつ煮込んで卵とじしたら400ccあったはずの 汁気が極限まで減った…でも美味しかった‼ pic.twitter.com/SbKIribhr3
— ともさと (@Yrtytr1374) December 31, 2017
業務スーパーのそばに関してTwitterで調べてみたところ、
「美味しかった!」といったツイートが多く見られました。
色んな方のツイートで、あたたかいのも、冷たいのも両方美味しいと書かれていました。
筆者は面倒な時、暑い時などは氷とめんつゆの入ったどんぶりにゆでたそばを入れてのりをかけてささっと。
寒い時や夜ご飯にしっかり食べる時にはつゆをだしから作って天ぷらを乗せて食べたりしていました。
また、業務スーパーには5枚入りの野菜かき揚げやえびの天ぷらが売っているのでそれも買えば5分程で美味しいそばが出来上がりです。
ほぅ、業務スーパーの冷凍そばもなかなか美味いじゃないか(´~`)モグモグ https://t.co/VRiGKRo5Q3
— いえなが@温泉行きたい₍₍⁽⁽🗻₎₎⁾⁾ ₍₍⁽⁽⛄️₎₎⁾⁾婚活中 (@ienaga045) February 15, 2020
こんな感じでざるに入れてお盆に乗せてみたら、雰囲気はお店のそばと同じですよね。
食器で雰囲気をよくすると、なんだか味も数倍美味しく感じれちゃうので、ざるを持っている方はぜひやってみてください。
いつもよりきっと、美味しいですよ。
業務スーパーそばのカロリーと栄養成分
業務スーパーそばのカロリーは、
1人前(200g)で264カロリー。
また、1人前の栄養成分はこちらになります。
- エネルギー:264カロリー
- たんぱく質:9.60g
- 脂質:2.00g
- 炭水化物:52.00g
業務スーパーそばは年越し蕎麦にも
年越しは毎年親戚や家族などと年越しそばを食べる、という方はきっと多いかと思います。
業務スーパーのそばはそんな方にとくにおすすめ。
たくさんの親戚や人が来る家庭では、年末なのに料理の提供やら新年の準備で大忙しですよね。
そんな時こそ、この冷凍そばを使って年越しそばを作ってみてはいかがでしょうか。
たった30秒ゆでるだけで出来上がってしまうのですから、時短間違いなし。
また、年末は業務スーパーはとても混んでいます。
よし、この冷凍そばで年越しそばを作ろう!と思っても売り切れている可能性もあるので、この冷凍そばを使う事になったら早めにお店へ行ってみてくださいね。
冷凍そばまずい?業務スーパーレンジで解凍・蕎麦のカロリーや口コミまとめ
冷凍そばまずい?業務スーパーレンジで解凍・蕎麦のカロリーや口コミについて紹介しました。
業務スーパーのそばがまずい、と噂されているようで、そういった内容が書かれていないかTwitterを見ましたが、書かれている様子はありませんでした。
Twitterではまずい、よりも美味しい!が多かったです。
また、あたたかくても、冷たくても両方美味しいと書かれていました。
これからの季節は年越しそばや、あたたかいおつゆで食べる事が増えるかと思います。
業務スーパーでかきあげやてんかす・のりなどお好みの具材も買えちゃうので業務スーパーへ行った際にはぜひセットで買ってみてください。
最後まで見て下さりありがとうございました。